ログイン
登録する
川口城址
かわぐちじょうし
愛知県豊田市下川口町御堂294
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
愛知県
1823位
|
全国
38669位
296
アクセス
|
15
件
御朱印の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
武田勝頼の脅威が三河のここまで及んでいたとは、同じ愛知県民でも尾張人には分かるまいね( ゚д゚ )クワッ!! 矢作川上流の貴重な平地を見下ろす、城ケ峰...
漢愛堂
御城印を頂きました。藤岡観光協会で購入出来ます。
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
豊田の山城めぐりするなら、おいでんバスの旭・豊田線の終点まで行って小渡城(御城印有り)を回り、帰りに同じ路線の川口城に寄ってもいいと思いますの(*゚∀゚)...
イナゾウ中佐(strFake)
同じ愛知県民でも三河(豊田市)のここまで、武田の脅威(信玄でなく息子の勝頼)が及んでいたとは、尾張人には分かるまいね(ΦωΦ)ですの。
イナゾウ中佐(strFake)
城趾から矢作川(ダム湖)が見えたのは良かったですの(/・ω・)/。
イナゾウ中佐(strFake)
川口城の御城印は、豊田市役所・藤岡支所(藤岡観光協会)で頂けますの。ただし川口城から遠く離れた、かなり西。峠道(瀬戸設楽線)を1時間半、テクテク歩いて向か...
イナゾウ中佐(strFake)
川口城は城ケ峯の山頂を削って平地を作り、築かれた山城ですの(/・ω・)/。木々に囲まれ、眺望はあまり得られませんの。
川口城址の見どころをもっとみる
基本情報
愛知県豊田市下川口町御堂294
御朱印: 有り
拝観料
無料
最終編集者
漢愛堂
初編集者
漢愛堂
2025/02/21 07:41
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。