くまのじんじゃ
宮城県仙台市青葉区通町1丁目3-16
社殿掲示の熊野神社略記より 勧請の年月は不なれど社伝承宝暦歳(宝暦3年、西暦1753)の御縁起録によれば往古は熊野三所大神宮と称す。人皇第83代土御門天皇の御代(1199~1209)御勅を以って宮..
社殿掲示の熊野神社略記より 勧請の年月は不なれど社伝承宝暦歳(宝暦3年、西暦1753)の御縁起録によれば往古は熊野三所大神宮と称す。人皇第83代土御門天皇の御代(1199~1209)御勅を以って宮城郡荒巻邑総鎮守として 奉祀すべき旨達せられ近郷近在の崇敬特に篤かったという。
伊奘冉尊,速玉男尊,黄泉津事解男尊
玄光庵の駐車場
無し