なみきりふどうじ
北海道目梨郡羅臼町共栄町106-1
当山は北海道八十八ヶ所中最も東に位置し、弘法大師のお膝元である高野山と同じく、世界遺産である知床の羅臼町にあります。市街地より少し離れたひかりごけ生息地、マッカウス洞窟付近の小高い山の上にあり、霊場..
当山は北海道八十八ヶ所中最も東に位置し、弘法大師のお膝元である高野山と同じく、世界遺産である知床の羅臼町にあります。市街地より少し離れたひかりごけ生息地、マッカウス洞窟付近の小高い山の上にあり、霊場本尊である波切不動明王は、本堂へ上がる階段手前右側のお堂に祀られています。羅臼町の基幹産業は漁業で、当山の目前には国後島を挟む根室海峡を航行する船舶が見られます。海上安全などの諸祈願所として昭和28年に開かれて以来、町内外の漁業者を中心に信仰されてきました。 なお、境内の滝にある不動明王は永く知床の海を見守ってきた事を物語っています。 地域がら落石や野生動物に遭遇する事がありますので十分注意してください。
羅臼山
高野山真言宗
昭和28年
寺院本尊 不動明王 霊場本尊 不動明王
西谷浄心
北海道八十八ヶ所霊場第三十六番札所 北海道三十六不動尊霊場番外三番