正一位智稲荷大神

しょういちいともいなりおおかみ(おおいひとつのくらいともいなりおおかみ)

東京都江戸川区東瑞江

寺社人気ランキング   東京都 2432位  |  全国 34649位
708 アクセス  |  13 件

令和6年10月29日に伏見稲荷大社より正一位稲荷大神璽を勧請して建立。主祭神は宇迦之御魂命とほか4柱の稲荷大神。相殿に天照大御神、月讀命ほか。社殿はありませんので参拝はできませんが、どこからでも遥拝..

もっと見る

基本情報

御朱印: 遥拝による御朱印の奉製と授与方法を検討中です。

令和6年10月29日に伏見稲荷大社より正一位稲荷大神璽を勧請して建立。

祭神

宇迦之御魂大神ほか4柱の稲荷大神
天照大御神
月讀命ほか

神体

伏見稲荷大社から勧請された正一位稲荷大神璽

創建

2024年(令和6年)10月29日

本殿

極小稲荷宮を伏見稲荷大社本殿に持参して小式神璽をもって御鎮まりいただきました。

例祭

例大祭 10月29日

交通アクセス

宅内社のため参拝はできませんが、遥拝により御朱印その他の授与品を検討中です。住所は非公開のため地図は大まかな位置です。

拝観時間

なし

拝観料

なし

駐車場

なし

トイレ

なし

最終編集者 正一位智稲荷大神公式
初編集者 正一位智稲荷大神公式 2024/11/02 14:20