神社・お寺を探す
ログイン
登録する
郡殿の池辯財天
こおりどんのいけべんざいてん
新潟県小千谷市東吉谷
基本情報
御朱印
見どころ
授与品
周辺情報
寺社人気ランキング
新潟県
531位
|
全国
28445位
1.2K
アクセス
|
16
件
郡殿(こおりどん)とは郡司のこと
郡司の娘が龍神又は蛇神の嫁になったと言う伝説が伝わってます
御朱印の投稿
秋月
郡殿(こおりどん)の池辯財天の御朱印です分かりにくいですが、金色の龍神様が書かれています御朱印が無かったら市内の城川神社へ
見どころの投稿
秋月
小千谷市東吉谷の郡殿(こおりどん)の池辯財天へ行ってまいりました
秋月
扉を開けて中にお入り下さい
秋月
駐車場前には案内看板が虫除けスプレーが有れば尚良し!
秋月
賽銭箱の左右に御朱印とお札と御神像書き置きの御朱印が無かったら、市内の城川神社へ
秋月
壁には民具が展示されています
郡殿の池辯財天の見どころをもっとみる
授与品の投稿
秋月
郡殿の池辯財天のお札です
秋月
辯財天の御神像です賽銭箱の右側に有ります
周辺情報の投稿
秋月
郡殿の池辯財天の大鳥居です関越道からも見えますよ
秋月
逆光で見えにくいですが「郡殿の池辯財天」と書かれています
秋月
大鳥居の足下には案内看板が有りました
基本情報
新潟県小千谷市東吉谷
御朱印: 有り(無かったら城川神社へ)
祭神
辨財天 龍神
創建
1955年
駐車場
有り
トイレ
有り
最終編集者
秋月
初編集者
秋月
2024/09/19 11:58
郡殿の池辯財天 近くの寺社
投稿
行きたい
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)