篠束神社

しのづかじんじゃ

愛知県豊川市篠束町西宮28

寺社人気ランキング   愛知県 1198位  |  全国 26039位
1.7K アクセス  |  17 件

当社は鎌倉時代に編集された『三河国内神明名帳』に「神明二十二所 従四位下篠束明神 坐宝飫群」とあって、篠束明神と称えていた時代があった。祭神の大国主命は随分以前から祀られていたが、創始縁起については..

もっと見る

基本情報

祭神

大国主命(おおくにぬしのみこと)
須佐之男命(すさのおのみこと)

社格

旧郷社
9等級

創建

長徳元年(995)以前

本殿

本殿 流造1.78坪
幣殿 9.18坪
拝殿 18.00坪
社務所 42.63坪
神庫 8.75坪

例祭

4月第3日曜日

神事

特殊神事 神幸祭 蘇民神社(未社)正月十一日、村中各戸に御神幸、神符を授与。無病息災を祈願。

文化財

宝物 鏡 青銅製、
   金幣 天保四年十二月中村又四郎奉納
   神号軸 從一位源朝臣建通筆他

拝観料

無料

所要時間

20分

駐車場

あり

トイレ

なし

最終編集者 を神
初編集者 平沢凛 2024/06/16 13:29