ひよしじんじゃ
宮城県富谷市日吉台2丁目9
由緒版・勧請年月は不詳ですが、風土記御用書出によると、承久年中(1219〜22)比叡山より勧請した黒川三社の内の一社であるといい、奥羽観蹐聞老志によると、弘仁6年(815)に比叡山の行尊が造営したと..
由緒版・勧請年月は不詳ですが、風土記御用書出によると、承久年中(1219〜22)比叡山より勧請した黒川三社の内の一社であるといい、奥羽観蹐聞老志によると、弘仁6年(815)に比叡山の行尊が造営したと云われています。 古くは日吉山王社・山王権現と呼ばれていました。
里に伝わる伝承では、遠い昔、熊谷には愛を全うするために鶴と戦い、バラバラになった大蛇の体の十個と破片を、哀れに思った里人が十ヶ所に葬り、宮を建ててねんごろに弔ったという言い伝えの残る十の神社があった事から『十宮(とみや)』と呼んでいま...
大山咋命