浅間神社 (姫小川浅間神社)

せんげんじんじゃ

愛知県安城市姫小川町姫40番地

寺社人気ランキング   愛知県 910位  |  全国 19055位
2.8K アクセス  |  34 件

社地は古墳で伝えによると孝徳天皇(六四五—五四)の皇女のもので昭和二年史蹟として内務省の調査があった。地名を姫の郷と称し、昔から安産の神と崇敬する。明治五年十月十四日、村社に列し、 同十七年五月、拝..

もっと見る

基本情報

御朱印: 有り 社務所玄関前に書置きがあります 有人毎月第1日曜日
祭神

木花咲耶姫命

社格

旧指定村社
12等級

創建

伝説上では645年以前

本殿

本殿 流造2.00坪
幣殿 5.05坪
拝殿 5.00坪
社務所 25.33坪
神饌所 3.00坪

例祭

10月第3日曜日

文化財

古墳(国指定)

交通アクセス

名鉄西尾線桜井駅より徒歩15分

拝観料

なし

所要時間

15分ほど

駐車場

あり

トイレ

あり

最終編集者 bluemanta
初編集者 を神 2024/01/21 18:19