いわやまじんじゃ
岡山県新見市草間7389
安土桃山時代の天文年間に川崎城主杉布恩入道によって創建され岩山宮と称した 明治初年に岩山神社に改称し、明治13年に神饌幣帛料供進神社に指定され、明治42年に村内無格社28社を合祀して村社に列した
大己貴命、句句廼馳命、事代主命、素戔嗚命、伊弉冉命、他十一柱、草野姫命
村社
天文年間
入母屋造
備北バス、草間支所又は東村口から徒歩数分 https://www.bihokubus.com/
無料
有り