ログイン
登録する
白美龍神社
はくびりゅうじんじゃ
愛知県名古屋市名東区猪高町
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
愛知県
593位
|
全国
12826位
6.5K
アクセス
|
23
件
御朱印の投稿
漢愛堂
書置きを拝受。こちらも通年タイプに加えて今年から登場した書置き。拝殿前のテント内に置いてあります。初穂料500縁は賽銭箱へ。明日テレビ放映されるので無くな...
漢愛堂
書置きを拝受。今までの通年授与の御朱印に加えて今年登場した御朱印です。拝殿の左前のテントの中に置いてあります。初穂料500縁は賽銭箱へ。明日テレビ放映され...
漢愛堂
拝殿に書置きがあります。初穂料を賽銭箱に納めます。
白美龍神社の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
白美龍神社。一時期は「羽白美衣龍神」と呼んだそうですの。御朱印の女神様っぽいデザインは、ここから来ているのかも。ただ龍神関係は、某龍玉漫画の戦闘力インフレ...
イナゾウ中佐(strFake)
白美龍神社。4~5月には、大量の鯉のぼりも泳ぐそうで、この熱量カロリー高すぎる飾りつけは写真が捗りますの( ´∀`)。
イナゾウ中佐(strFake)
白美龍神社のある牧野ヶ池緑地。ちょうど地下鉄・東山線と鶴舞線の中間地点なので、もちろんバス停はあるけど、公共交通機関だと難儀ですの(-∀-)テクテク歩けば...
イナゾウ中佐(strFake)
大蛇伝説の白美龍神社。同じく蛇にまつわる髙帝龍王龍神社もほど近いので、古くからの土地柄もあるのかもしれませんの(-∀-)。
イナゾウ中佐(strFake)
写真手前の道から、鳥居を潜って白美龍神社に入りましたの( ´∀`)。
白美龍神社の見どころをもっとみる
基本情報
愛知県名古屋市名東区猪高町
御朱印: あり
駐車場
公園の駐車場
トイレ
公園のトイレ
最終編集者
はる(松原花音推し)
初編集者
はる(松原花音推し)
2023/06/17 20:58
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。