たかだだいじんじゃ
奈良県大和郡山市高田町437
昔、この辺りを秋篠川が流れ、壷ケ崎や壷崎と呼ばれていたので、この神社は「壷大明神」とも呼ばれています。「壷明神」の扁額が飾られています。 本殿は一間社隅木入春日造で、檜皮葺き。江戸時代中期の造立と..
昔、この辺りを秋篠川が流れ、壷ケ崎や壷崎と呼ばれていたので、この神社は「壷大明神」とも呼ばれています。「壷明神」の扁額が飾られています。 本殿は一間社隅木入春日造で、檜皮葺き。江戸時代中期の造立と言われています。
大物主命
JR郡山駅から徒歩約2分近鉄郡山駅 から徒歩約11分