鋤崎八幡神社

すきさきはちまんじんじゃ

岡山県高梁市備中町平川6463

寺社人気ランキング   岡山県 1136位  |  全国 47370位
527 アクセス  |  2 件

平川郷の氏神で、鋤崎八幡宮と称した。第10代崇神天皇54年、豊鋤入姫命が詔を請けて天照大神が鎮まられる宮地を求めて、暫し当郷の名方浜宮に滞在された。この故を以て鋤崎八幡宮は、豊鋤入姫命の「鋤」の字を..

もっと見る

基本情報

神体

豐鍬入姫命,玉依姫命,譽田別尊,氣長足姫尊

社格

村社

最終編集者 nora-neko
初編集者 11747391 2022/12/15 18:48