ぜんぎょうじ
岐阜県郡上市八幡町旭字川佐95
創建年代は不詳。正応年間(1288年 - 1292年)には天台宗長瀧寺の別院道場として記録にみえる。 永正8年(1511年)、住職・円西は本願寺9世・実如上人に帰依して弟子となったことから、天台宗..
創建年代は不詳。正応年間(1288年 - 1292年)には天台宗長瀧寺の別院道場として記録にみえる。 永正8年(1511年)、住職・円西は本願寺9世・実如上人に帰依して弟子となったことから、天台宗から浄土真宗に改宗された。 寛文3年(1663年)、空善が木仏を安置して善行寺と名乗るようになった。
八幡町旭(はちまんちょうあさひ)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区郡上組第二ブロックに所属している。 現住職は篁真澄氏。
能元山(のうげんざん)
浄土真宗
浄土真宗本願寺派
本願寺直末
不詳
阿弥陀如来
1511年(永正8年)
円西
能元山善行寺
有り(境内北)