覚林寺

かくりんじ

岐阜県揖斐郡揖斐川町清水1571

寺社人気ランキング   岐阜県 1645位  |  全国 46565位
264 アクセス  |  0 件

創建年代は不詳。伝教大師によって天台宗の寺院として創建されたと伝わる。
慶長年間(1596年 - 1615年)に勧常院日徳とともに身延山久遠寺21世・寂照院日乾によって再興された。また、清水城主・..

もっと見る

基本情報

清水(きよみず)にある日蓮宗の寺院。

山号

法性山(ほっしょうざん)

宗旨

日蓮宗

宗派

日蓮宗

寺格

旧久遠寺(山梨)直末

創建

不詳

本尊

一塔両尊四士

開山

伝・伝教大師最澄

中興年

1596年 - 1615年(慶長年間)

中興

寂照院日乾(久遠寺21世)
勧常院日徳

正式名

法性山覚林寺

文化財

宗祖真筆断簡一紙
釈尊涅槃会図

駐車場

有り(山門前)

最終編集者
初編集者 2022/04/14 08:10