しょういちいさこんいなりだいみょうじん
神奈川県茅ヶ崎市新栄町7−27
正一位左近稻荷大明神 緣起
稲荷信仰は、和銅四年(七一一年) 如月(二月) 初午の日に、稲荷大神が 伏見の稲荷山に御鎮座になったことにはじまります。
当左近稲荷大明神は、茅ヶ崎駅開設に伴..
当左近稲荷大明神は、茅ヶ崎駅開設に伴い、この地域の人々の流入が はじまり、商業を営む方々などにより、商売繁盛・五穀豊穣・学業成就 など諸願成就の神として祀られました。
左近稲荷講中では、毎年初午に合わせ、講中の代表者が、京都の伏見 の稲荷大社に詣で、祈祷を承け新しい神符を頂き、御社に納め奉り、講 中のみならず、多くの市民の方々がご利益を授かりますよう、ご奉仕に 努めております。
宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま)
稲荷神
伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区)
◼︎JR東海道本線 ◼︎JR相模線 茅ヶ崎駅から直線約260m 徒歩約6分 車で約1分
無料
無し