案内神社

あんないじんじゃ

徳島県阿波市吉野町柿原字篠原337

寺社人気ランキング   徳島県 351位  |  全国 28258位
1.4K アクセス  |  7 件

旧神饌幣帛料供進神社。創立年代不詳。大正3年(1914)に近在の小祠12柱を合祀した。宝暦12年(1762)の常夜灯、文化8年(1811)の手水鉢などが伝わる。明治8年(1875)村社に列せられた。

基本情報

祭神

猿田彦命(さるたひこのみこと)
天鈿女命(あめのうずめのみこと)

社格

旧村社

創建

創建年代不詳

例祭

10月18日

文化財

境内の樹高40メートルに達する大楠(県指定天然記念物)

駐車場

無し。

トイレ

無し。

最終編集者 たあ坊
初編集者 たあ坊 2021/08/23 18:21