八幡神社 (小松島市坂野)

はちまんじんじゃ

徳島県小松島市坂野町字宮ノ東41-1、41-2、41-3

寺社人気ランキング   徳島県 384位  |  全国 29495位
1.5K アクセス  |  4 件

旧神饌幣帛料供進神社。永禄元年(1558)宇佐八幡宮より御分霊を勧請したと伝えられる。宝暦4年(1758)社殿を再建、弘化4年(1847)本殿を改築した。昭和3年御大典記念に大鳥居と玉垣を建設、同4..

もっと見る

基本情報

境内にはホルトノキやイヌマキなどの巨樹が生い茂り「坂野八幡神社の社叢」として昭和62年6月に市の天然記念物に指定されている。

祭神

誉田別命(ほんだわけのみこと)
足仲彦命(たらしなかつひこのみこと)
気長足姫命(おきながたらしひめのみこと)

社格

旧村社

創建

永禄元年(1558)

例祭

9月15日(9月第3日曜日)

駐車場

有り。

トイレ

無し。

最終編集者 たあ坊
初編集者 たあ坊 2021/06/04 22:09