ログイン
登録する
本澄寺
ほんちょうじ
秋田県能代市萩の台2-11
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
秋田県
138位
|
全国
20522位
4.1K
アクセス
|
16
件
御朱印の投稿
しあわせの碧鳥
有り難く、本澄寺にて御主題を頂きました。直書きを拝受。
今井大志
ご住職から御朱印を戴きました。
見どころの投稿
しあわせの碧鳥
本澄寺は、慶長年間(1596~1615)に豪商・島田治右衛門の協力の元に開山し、享保年間(1716~1736)に経王山本澄寺と称しました。
しあわせの碧鳥
本澄寺 本堂内のご様子です。御首題を書き入れて頂いている間、お参りさせて頂きました。
しあわせの碧鳥
本澄寺 本堂です。御本尊は久遠実成本師釈迦牟尼仏。
しあわせの碧鳥
こちらには霊山一会(りょうぜんいちえ)とありますが、供養塔かな?違っていたらすみません。
しあわせの碧鳥
日蓮宗総本山の大僧正の筆による石碑です。
本澄寺の見どころをもっとみる
基本情報
秋田県能代市萩の台2-11
0185-52-4623
御朱印: 有り
宗旨
日蓮宗
拝観料
無料
最終編集者
今井大志
初編集者
今井大志
2021/05/30 21:37
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。