![檀渓寺,福井県大飯郡おおい町名田庄納田終83-1](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![檀渓寺,福井県大飯郡おおい町名田庄納田終83-1](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![檀渓寺,福井県大飯郡おおい町名田庄納田終83-1](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![檀渓寺,福井県大飯郡おおい町名田庄納田終83-1](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
檀渓寺
だんけいじ
福井県大飯郡おおい町名田庄納田終83-1
だんけいじ
福井県大飯郡おおい町名田庄納田終83-1
宝徳2年(1450)現在の小浜市青井の妙徳寺三世茂林の建立といわれる。本尊は、木造千手観音菩薩立像、金箔塗で像高65cm、製作年代は不明である。本尊の脇仏として、木造不動明王があるが、鎌倉時代の一木..
拝観料 | 無料 |
所要時間 | 20分 |
駐車場 | 無し |
トイレ | 無し |