山神社

やまじんじゃ

愛知県名古屋市瑞穂区下山町1-41-2

寺社人気ランキング   愛知県 970位  |  全国 20818位
4.0K アクセス  |  7 件

社伝に享保十八年(1733)九月七日の創建という。古くより下山町の産土神として尊崇あつく、明治五年据置公許。昭和五年十一月十日、村社に列格し、同年十一月十九日、指定社となる。

基本情報

創建を江戸時代中期の享保18年(1733年)9月7日という日付まで伝わっている。

祭神

大山祇命(おおやまづみのみこと)

社格

旧指定村社
12等級

創建

1733年(享保18年)9月7日

本殿

本殿 神明造0.75坪
幣殿 7.60坪
拝殿 7.50坪
社務所 14.25坪
神庫 4.00坪

例祭

体育の日

交通アクセス

地下鉄名城線「瑞穂運動場東駅」から徒歩約9分

拝観料

無料。

駐車場

なし。近くに民間のコインパーキングあり。

トイレ

なし。

最終編集者 を神
初編集者 tomokittt 2021/01/24 12:39