あきただいじんぐう
秋田県秋田市千秋城下町 5―21
秋田大神宮は、三重県伊勢市にある皇大神宮の外郭団体ともいうべき神宮奉斎会が前身であり(本部は、東京都にあり東京大神宮)神宮奉斎会秋田支部として秋田市大町に鎮座して、主として神前結婚式を主体に神事を行..
秋田大神宮は、三重県伊勢市にある皇大神宮の外郭団体ともいうべき神宮奉斎会が前身であり(本部は、東京都にあり東京大神宮)神宮奉斎会秋田支部として秋田市大町に鎮座して、主として神前結婚式を主体に神事を行なってきたが、昭和8年7月1日現在地に移転。昭和21年6月6日秋田大神宮と改称、現在に至っている
天照皇大神 豊受大神
2月17日・10月17日・11月23日
秋田駅から徒歩12分
無料