![府川城・布川城,茨城県北相馬郡利根町大字布川3004](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![府川城・布川城,茨城県北相馬郡利根町大字布川3004](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![府川城・布川城,茨城県北相馬郡利根町大字布川3004](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
![府川城・布川城,茨城県北相馬郡利根町大字布川3004](/assets/loadingIcon-d1583e292feba72fb461e11b45113a4aa6d898434399396e1bd0d1a48830a912.gif)
府川城・布川城
ふかわじょう
茨城県北相馬郡利根町大字布川3004
ふかわじょう
茨城県北相馬郡利根町大字布川3004
府川城は、中世末期の永正16年(1519)頃、豊島頼継が当時「府川」(布川となったのは近世に入ってから)と呼ばれていた台地に築いた城です。天正18年(1590)に豊島氏が滅んだあと、「府川城を守りて..
駐車場 | 有り(徳満寺) |
トイレ | 有り(徳満寺) |
最終編集者 | 小坂熊野神社【公式】 | |
初編集者 | ありすと | 2020/09/29 20:10 |