愛宕神社

あたごじんじゃ

島根県松江市外中原町愛宕下210

寺社人気ランキング   島根県 299位  |  全国 25403位
2.4K アクセス  |  12 件

堀尾吉晴公が築城時に裏鬼門にあたる現社地に遷座し、城下の火伏せの神として広く信仰されています。124段の石段を登ると宍道湖や松江城が見えます。

基本情報

御朱印: 御朱印は、阿羅波比神社で同社のものとセットでいただける。
祭神

加具土命 、(配祀)大己貴命

社格

式内社「意多伎神社」に比定する説あり(不詳)。現在は、阿羅波比神社の境外摂社

創建

不詳

例祭

愛宕神社祭 7月22日

拝観料

無料

駐車場

有り(石段下)

トイレ

無し

最終編集者 なお
初編集者 そら 2020/09/07 20:12