ちょうがくいん
埼玉県さいたま市浦和区領家4丁目20−3
天長7年(830年)慈覚大師関東巡錫のみぎり、この地に来たり。村人を教化し一字の堂を開いたのに創まると伝えられる。 依頼、村民の減罪寺として法灯が維持され、江戸時代末期は寺子屋として、村民子弟の教..
天長7年(830年)慈覚大師関東巡錫のみぎり、この地に来たり。村人を教化し一字の堂を開いたのに創まると伝えられる。 依頼、村民の減罪寺として法灯が維持され、江戸時代末期は寺子屋として、村民子弟の教育の場となり、明治の学制とともに現在の浦和市立木崎小学校の前身となった。
慈覚大師(円仁)が、天長7年(830)創建。
西林山
長覚院
天台宗
天長7年(830)創建
阿弥陀如来
慈覚大師円仁和尚
西林山長覚院浄泰寺
新秩父観音第17番札所 足立百不動第13番札所
JR京浜東北線 北浦和駅東口、徒歩20分
有り
無し