よこがわえびすじんじゃ
広島県広島市西区横川町1丁目1
不詳なれども、社伝によると安永八年(一七七九)己亥正月廿日楠村横川町の住人谷門二が町民の暗影を祈願して御神像を作りこれを祀ったと云う、以来横川とその近隣の住民に商売繁盛の神として崇敬護持されてきた。..
不詳なれども、社伝によると安永八年(一七七九)己亥正月廿日楠村横川町の住人谷門二が町民の暗影を祈願して御神像を作りこれを祀ったと云う、以来横川とその近隣の住民に商売繁盛の神として崇敬護持されてきた。 昭和二十年、原爆により社殿を焼失したが、昭和二十四年現本殿を再建した。
事代主神
広電 横川一丁目駅 徒歩3分 広電 横川駅 徒歩5分 JR 横川駅 徒歩6分
無料
無し