ログイン
登録する
福島県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (676位~700位)
福島県 全963件のランキング
2025年9月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
676
清水観音堂
福島県福島市町庭坂字上清水8
御朱印あり
1.1K
9
福島県出張の際にお参りしてきました
【信達33観音霊場】 〖第 8 番〗《清水(キヨミズ)観音》 【清水観音堂】📍福島...
【信達33観音霊場】 〖第 8 番〗《清水(キヨミズ)観音》 【清水観音堂】📍福島...
677
東堂山満福寺
福島県田村郡小野町小戸神日向128
2.0K
0
678
大宮神社
福島県いわき市四倉町長友字大宮作149
1.2K
8
福島県いわき市の大宮神社。素朴なお社さんでした。
ご本殿の屋根は銅板、虹梁の反りは蛇のようにうねってました。御祭神は大物主命さま。
拝殿は開錠されていたので、拝殿の中でお詣りさせていただきました。
679
田中稲荷神社
福島県郡山市大町1丁目13-24
1.5K
5
鳥居と社殿になります。
こっちは時代を感じます。昔からあったんですね😉🏢が後から来たんですね🙋
稲荷神社さんなんでキツネ🦊ですね✨
680
長命寺
福島県須賀川市畑田橋本50
803
12
軍人様のお墓と本堂になります。
本堂の脇にある観音様になります。
本堂内の様子になります。
681
福聚院神宮寺
福島県須賀川市大字江持字西屋敷33
御朱印あり
990
10
須賀川市 福寿院神宮寺のご朱印です。同市の千用寺にて紙渡しを拝受しました。
須賀川市 羽黒山福寿院神宮寺 参道入口の様子です。天台宗の寺院霊場本尊・十一面菅図案菩薩
須賀川市 福寿院神宮寺 参道右側に並びたつ石佛です。
682
長谷寺
福島県伊達市保原町5-30
御朱印あり
1.1K
8
【信達33観音霊場】 〖第 24 番〗《卯花広智寺観音》 【長谷寺】📍福島県伊達市保...
【信達33観音霊場】 〖第 24 番〗《卯花広智寺観音》 【長谷寺】📍福島県伊達市保...
【信達33観音霊場】 〖第 24 番〗《卯花広智寺観音》 【長谷寺】📍福島県伊達市保...
683
白籏八幡神社
福島県会津若松市湊町大字共和字西田面811
1.4K
5
会津若松市湊町にお座りの白籏八幡神社。拝殿と昭和3年生まれの阿吽さまです。本殿は覆屋で覆わ...
拝殿に掛かる扁額と奉納額です。左手の扁額は「八幡宮」と彫られています。
境内社と古峯神社の社号標です。大きな杉は境内に9本あるとのことで、このお社のある森は会津若...
684
八幡神社 (母畑東)
福島県石川郡石川町母畑東110
1.4K
5
神さまには何度もお詫びしてもう一枚撮らせていただきました。とても印象的な本殿でした。
閑かなお社さんかなと本殿を覗くと臙脂色が映える本殿が目に飛び込んできました。これまでのお詣...
新しい拝殿と本殿を囲う覆屋です。石碑などはなく細かな情報は得られずでした。
685
常博寺
福島県郡山市横塚1-15
1.0K
9
斜めからの一枚になります。このお寺さんは無住だそうです😢石碑に福聚寺と書いてありました。多...
本堂再建の碑になります。
こちらも本堂前にある観音様になります。
686
矢澤神社
福島県須賀川市矢沢明池1
由緒等不明
770
12
須賀川市 矢澤神社 参道入口に建つ一ノ鳥居と周りの様子です。
須賀川市 矢澤神社 参道を進んだ所に建つニノ鳥居です。苔が残る石畳に風情を感じます。
須賀川市 矢澤神社 参道途中に建つ三ノ鳥居です。この辺りから参道が下ってます。
687
賢瑞院
福島県東白川郡塙町大字川上字寺下95
創建は室町時代後期の文亀2年(1502)と云われます。本堂は、宝永7年(1710)に第八世渕竜和尚が建立された古建築物で貴重な存在といえる様です。
564
14
塙町 河上山賢瑞院 駐車場から山門周りの様子 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
塙町 賢瑞院 参道から山門周りの様子、可愛いらしい六地蔵しゃんがお迎えくださります。
塙町 賢瑞院 山門に掲げられている山号額周りの様子です。
688
清光院
福島県いわき市内郷内町桜本134
御朱印あり
亨禄2年(1529)北郷の領主小川刑部大輔公が、生前自分の菩提寺として開基しました。二度にやたり野火に遭い焼失し、現本堂は昭和4年に再々建されました。
958
10
いわき市 清光院のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳にお書入れして頂きました。ご住職がご不在の...
いわき市 萬松山清光院 参道入口の様子、この先山門横まで車で上がれます。本尊・阿弥陀如来 ...
いわき市 清光院 参道沿い左側に建つ石燈籠です。
689
熊野神社 (二本松田沢)
福島県二本松市田沢字久根ノ内27番地
1.4K
5
拝殿が開かれ賑やかなひと時を共有させていただきました。
獅子舞が奉納されていました。田沢の獅子と呼ばれ、10月の第一土・日に地域の子供たちが舞います。
二の鳥居から拝殿が見てとれます。
690
石井神社
福島県東白川郡矢祭町大字中石井字舘谷326番
850
11
拝殿が開放されていると、地域の方や宮司さんがお社をお守りしているんだなぁ〜と感じます。
この地域では珍しく覆屋がないので、ゆっくりと拝見させていただきました。
阿吽さまをしばし鑑賞。昭和15年(1940)、お隣の塙町の石工後藤豊春さんの作品と言われて...
691
稲荷神社 (四倉狐塚)
福島県いわき市四倉町孤塚字八合50
1.5K
4
いわき市四倉狐塚 稲荷神社 ニノ鳥居です。
いわき市四倉狐塚 稲荷神社 拝殿前に座す阿形の狛犬さんです。右後ろに見えるのが、稲荷山光明...
いわき市四倉狐塚 稲荷神社 拝殿前に座す吽形の狛犬さんです。
692
長泉寺 (百目木)
福島県二本松市百目木荒町60
1.7K
2
「にほんまつ菊手水2022」御朱印めぐり 長泉寺の菊手水 アイビー🌿が生い茂った手水鉢にパ...
長泉寺(百目木)におまいりしました。 omairiに登録されている同名の寺があったので住所...
693
毘慮山 天徳寺
福島県耶麻郡猪苗代町大字 蚕養字山根て573
御朱印あり
建長6年(1254年)榮西僧正の弟子榮海僧正が創建(場所は不明)天正年間(1573年~1,593年)白木城に移るも、伊達氏等の侵攻で廃寺となる。延宝年間(1673年~1681年)再開基久室全長大居士が会津若松市善龍寺(洞宗)六世龍国泉...
1.3K
6
2023.10参拝、福島県猪苗代町蚕養に境内を構える、毘盧山 天徳寺、山号は毘盧山、寺号は...
2023.10参拝、福島県猪苗代町蚕養に境内を構える、毘盧山 天徳寺、仁王門
町指定天然記念、天徳寺の一位推定樹齢800年(イチイ)が在ります。
694
沼袋 黒沼神社
福島県福島市松川町沼袋北485
1.4K
5
黒沼神社の社殿になります。正月で参拝者はいなかった…。
黒沼神社の二の鳥居になります✨
表参道から行くと階段がきついです😣💦⤵️
695
子安神社
福島県田村市都路町大字古道字前田132
1.4K
5
周りもきれいに整理され、鈴緒も地元の方から奉納されたものでした。地元の皆さんが大切に守って...
神社の隣にはゲートボール場があります。これぞ THE田舎の神社 です。
拝殿の中にも扁額が掲げられています。
696
水境妙見初發神社
福島県相馬郡飯舘村水境
1.6K
3
拝殿には扁額はなく本殿は覆屋で囲われていましたが、相馬中村藩の家紋である九曜の紋が主張して...
川俣と飯館の町境に鎮座する水境妙見初發神社の境内。飯館村側にお座りです。
寄り添って立つ夫婦杉。
697
金刀比羅神社 (棚倉)
福島県東白川郡棚倉町棚倉新町6
1.3K
6
金刀比羅神社も祭礼の日だけは新町組の祭事事務所になります。
夕暮れ時のお詣りになりました。これから新町組とい組の山車が睨み合うクライマックスが始まります。
今日は祭礼だからと言われ、組内のはちまきと御札をいただきました。御札の裏には宇迦神社の刻印...
698
富士神社・愛宕神社
福島県本宮市仁井田字宮下40
1.4K
5
富士神社の拝殿。御神燈は立派なつくりをしていました。
瑞垣の間から本殿を撮らせていただきましたが扉が閉まっていてよく見ることはできませんでした。
拝殿に掛る扁額と向拝にはおむすび🍙型の注連縄です。この地域にはこの形の注連縄が見受けられま...
699
八幡神社 (平馬目)
福島県いわき市平馬目字宮下173
御朱印あり
元の社家である宇佐美家に残る書物によると、宇佐美家の祖である四郎太夫が天長年間に、豊前国宇佐郡菱形山より磐城に勧請したと記している。馬目に古くから伝えられていた田楽祭は磐城七祭の一つで、二十一年目に一度ずつ行う豊年祭りである。
720
12
いわき市 八幡神社(平馬目)ご朱印です。同市の立鉾鹿島神社にてご朱印帳にお書入れして頂きました。
いわき市 八幡神社(平馬目)参道入口の様子 祭神・誉田別命
いわき市 八幡神社(平馬目)程々の参道途中に建つニノ鳥居です。
700
大山祇神社 (富岡町赤木)
福島県双葉郡富岡町本岡字赤木548-1
1.4K
5
富岡町赤木に鎮座する大山祇神社の拝殿です。
富岡町赤木に鎮座する大山祇神社の拝殿です。
縁起が掲示されていました。その昔はこの地から中通り、会津へ向かう分岐点だったと記されています。
…
25
26
27
28
29
30
31
…
28/39
福島県の市区町村
福島県
いわき市
福島市
会津若松市
郡山市
白河市
須賀川市
喜多方市
相馬市
二本松市
田村市
南相馬市
伊達市
本宮市
伊達郡桑折町
伊達郡国見町
伊達郡川俣町
安達郡大玉村
岩瀬郡鏡石町
岩瀬郡天栄村
南会津郡下郷町
もっと見る
福島県
いわき市
福島市
会津若松市
郡山市
白河市
須賀川市
喜多方市
相馬市
二本松市
田村市
南相馬市
伊達市
本宮市
伊達郡桑折町
伊達郡国見町
伊達郡川俣町
安達郡大玉村
岩瀬郡鏡石町
岩瀬郡天栄村
南会津郡下郷町
南会津郡檜枝岐村
南会津郡只見町
南会津郡南会津町
耶麻郡北塩原村
耶麻郡西会津町
耶麻郡磐梯町
耶麻郡猪苗代町
河沼郡会津坂下町
河沼郡湯川村
河沼郡柳津町
大沼郡三島町
大沼郡金山町
大沼郡昭和村
大沼郡会津美里町
西白河郡西郷村
西白河郡泉崎村
西白河郡中島村
西白河郡矢吹町
東白川郡棚倉町
東白川郡矢祭町
東白川郡塙町
東白川郡鮫川村
石川郡石川町
石川郡玉川村
石川郡平田村
石川郡浅川町
石川郡古殿町
田村郡三春町
田村郡小野町
双葉郡広野町
双葉郡楢葉町
双葉郡富岡町
双葉郡川内村
双葉郡大熊町
双葉郡双葉町
双葉郡浪江町
双葉郡葛尾村
相馬郡新地町
相馬郡飯舘村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。