ログイン
登録する
愛知県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1901位~1925位)
愛知県 全3,022件のランキング
2025年7月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1901
善導寺
愛知県知多郡東浦町緒川字屋敷二区38
緒川(おがわ)にある浄土宗の寺院。
1.0K
6
9月訪問。善導寺本堂
9月訪問。善導寺おがわ観音
9月訪問。善導寺参道
1902
白山神社 神明社 相殿 (犬山市杁下)
愛知県犬山市杁下71
寛永十年(一六三三) 入鹿池造成により全村水没のため虫鹿神社の合殿神明、白山社を分けて入鹿池下の神尾の地に移る九戸の守護神として祀る。入鹿池下の神尾の地に移る明治五年、村社と列す。
1.3K
3
その奥、拝殿の様子になります。
こちらが幣殿の様子になります。
愛知県犬山市杁下の白山神社、神明社、相殿 に参拝しました。
1903
誓願寺 (緑区鳴海町根古屋)
愛知県名古屋市緑区鳴海町根古屋16
御朱印あり
鳴海町根古屋(なるみちょうねごや)にある西山浄土宗の寺院。
960
7
直書きで拝受(庫裏にて)。浄土宗専用御朱印帳にご記帳頂きました。
誓願寺寺号標と山門。 左横から入れば境内に駐車出来ますが、近くにコインパーキングもあります。
誓願寺観音堂 参拝記録。
1904
素盞嗚神社 (中郷)
愛知県豊橋市花田町中郷93
1.5K
1
愛知県豊橋市花田町に鎮座します素盞嗚神社です。
1905
志葉都神社
愛知県西尾市吉良町津平中谷3
創建は明らかでないが、尾張の国造建稲 種命の第二子建津牧命(又の名を津比良彦命) 兄の建 蘇美彦命と共にこの地を開拓せられた故に地名も津平という。「国内神名帳」に從四位下津平明神と記るす。 「神鳳抄」に角の平御厨とあり古くより鎮座の神...
1.3K
3
さらに、拝殿内の様子です。
こちらが志葉都神社、拝殿の様子になります。
愛知県西尾市吉良町津平中谷の志葉都神社に参拝しました。
1906
佐脇神社 (豊川市御津町上佐脇)
愛知県豊川市御津町上佐脇深田44番
ご祭神は大山昨命です。字深田44にご鎮座されますがこの神様は酒の神様といわれており、近江国日吉大社から勧請されました。日吉大社は比叡山の守護神ですが、上佐脇の起こりは平尾から移住してきて山口郡之助の一派で山口作之右衛門が草分けであった...
1.1K
5
こちらは境内の様子です。
愛知県豊川市御津町上佐脇深田の佐脇神社、約3年ぶりの参拝となりました。
更に拝殿内の様子です。
1907
祐専寺
愛知県豊田市畝部東町宗定188
1.3K
3
4月訪問。祐専寺山門
4月訪問。祐専寺本堂
よく通る道路沿いに、祐専寺の大きな看板があり気になっていたので、お参りさせて頂きました😌
1908
胸形神社
愛知県豊田市八草町丁田1233−6
1.4K
2
胸形神社の拝所の様子です。
豊田市八草町丁田の胸形神社に参拝しました。
1909
明徳寺
愛知県名古屋市名東区陸前町1310
明徳寺(みょうとくじ)は、愛知県名古屋市名東区にある真宗高田派の寺院。
1.6K
0
1910
光陽寺
愛知県犬山市今井字寺ノ前6
平家の落人部落という伝承がある今井地区にある。その地域の特性によるためか創建年代は不詳である。慶長7年(1602年)に犬山の瑞泉寺77世・江国和尚を迎え、臨済宗の寺院となった。江戸時代に一度火災に遭うも、直ちに現在地へ再建された。こう...
1.1K
5
立派な観音さんです。
本堂どういったテイで開くのかは謎。御朱印はあるのかも不明。
鐘楼堂、除夜の鐘付きや、日常生活の最中でも鐘はついていらっしゃいます。
1911
新城城址
愛知県新城市東入船
御朱印あり
新城城は奥平信昌によって築かれた城です。信昌は長篠合戦後にこの城を築き、居城を長篠城から移しましたが、徳川家康の関東移封にともない、池田輝政の所領となりました。その後は天領を経て、水野氏と菅沼氏が城主をつとめました。現在城址は新城小学...
1.4K
2
過去に伺って頂いた書き置きの御城印になります。
設楽原歴史資料館にて購入できます
1912
神明社 (犬山市羽黒堂ケ洞)
愛知県犬山市羽黒堂ケ洞25−1
社伝に昔、重吉新田開墾の際、羽黒村より移住した人々が守護神として創建した。明治制度改 め時の誤りで明治二十二年四月公許据置となる。同三 十五年社殿を改修。 昭和十六年四月二日拝殿を再建した。
1.2K
4
拝殿奥、覆殿の中にある本殿の様子です。
こちらが拝所の様子になります。
こちらが正面の神楽殿の様子になります。
1913
荒太神社
愛知県東海市荒尾町稲葉45
創建は万寿元年(一〇二四)と伝う。尾張本国帳に従三位荒太天神とあり。 社伝に「熱田大御 神の依靈告奉移荒太山爲産神」とある。 当社にむかし清水あり、その水冷潔で屡々禁裡に奉ると村名清水村と称し古老の伝えあり。 明治五年、村社に列格し、...
1.4K
2
荒太神社、拝殿の様子です。
愛知県東海市荒尾町稲葉の荒太神社に参拝しました。
1914
勝手社
愛知県名古屋市守山区上志段味字中屋敷1463番地
勝手社(かってしゃ)は愛知県名古屋市守山区にある神社。社殿は古墳の墳頂に置かれている。
1.6K
0
1915
秋津神社
愛知県蒲郡市三谷町八舗70
御朱印あり
御神徳は、火の幸を恵み、悪火を鎮め、諸厄諸病を祓い除く火防開運の神として、火災消除・家内安全・厄除開運・商売繁盛・工業発展の霊験あらたかなるものとして信仰されています。御霊験は奈良朝以来、屡々顕れ、御神威は町内に行きわたっています。
1.4K
2
過去に書き置きの御朱印を頂きました。
1916
玉泉寺
愛知県東海市養父町字浅間前62
養父町(やぶまち)にある天台宗の寺院。
1.4K
2
6月訪問。玉泉寺山門
6月訪問。玉泉寺本堂
1917
摩訶戸神社
愛知県新城市一鍬田下六田34番地
創建は明らかでない。明治五年十月十二日、村社に列格し、同四十年十月二十六日、供進指定社となる。昭和二十八年、境内に護国神社を建立、当村出身の英霊を祀る。
1.1K
5
摩訶戸神社、拝殿の様子です。
愛知県新城市一鍬田下六田の摩訶戸神社に参拝しました。
1月訪問。摩訶戸神社内の祥晏神社
1918
須波神社
愛知県新城市豊栄西渡254
創建は明らかでない。「三河国内神名帳」 に從五位須波天神とあり。大永二年(1522)社殿 を改造、諏訪大明神という。天正元年(1573)正月、野田合戦に際し武田勢の兵火にかかったが、同年社殿を造営、境内を拡張する。寛永五年(1628)...
1.3K
3
こちらが須波神社、拝殿の様子になります。
長い長い森の参道を歩くと、途中に車道が横切っており、その先に神社境内への階段と続きます。
新城市豊栄の須波神社に参拝しました。こちらが一の鳥居の様子になります。
1919
大通院
愛知県豊田市渡刈町下大新田18
1.2K
4
11月訪問。大通院本堂
11月訪問。大通院十一面観世音菩薩堂
11月訪問。大通院山門
1920
神明社・熊野社合殿
愛知県名古屋市中川区愛知町21-11
1.3K
3
拝殿。地域の方々に愛されている神社でした
金玉稲荷大明神。どうしても、気になってしまいます…
お正月に参拝させていただきました
1921
長光寺
愛知県東海市名和町榎戸4
御朱印あり
曹洞宗の寺院になります。
1.3K
3
愛知県東海市の長光寺の御朱印です。
法要前のタイミングにお参り😅お忙しい中、御朱印頂くことができました^o^ありがとうご...
1922
正圓寺
愛知県一宮市瀬部字四日市場5
瀬部(せべ)にある西山浄土宗の寺院。
1.2K
4
庫裡を訪ねましたが無住のようでした。
金刀比羅神社のすぐ隣にあります。参拝後に訪れました。
正圓寺の概観です。霊場だったようですが、どなたも見えず御朱印の有無はわかりません。
1923
小木田神社
愛知県春日井市小木田町147番地
928
7
小木田神社。八幡太郎源義家を流祖とする小木田の棒の手(源氏天流)は、熱田神宮の祭礼にも奉納...
小木田神社。写真左手に境内末社で、神明社、天神社、熱田神宮、金比羅社、八幡社、秋葉社などの...
小木田神社の社号碑ですの。神社の杜の木が迫力ありますの( ゚∀゚)。
1924
五郷社
愛知県知多郡阿久比町植大森後36
社伝に菅原道真の子英比丸、英比谷五郷 へ宮津、卯ノ山、植、 稗ノ宮、福住)を開き、英比丸の五男新美兵衛丈菅原道信は村上天皇天徳二年(958年)に向山村に権現の社を祀る。 これ当社の創建という。(阿久比神社記) 爾来今日に至るまで権現社...
1.4K
2
知多郡阿久比町の五郷社に参拝しました。
五郷社、拝殿内の様子です。こちらは新美南吉の代表作「ごんぎつね」の背景となっている権現山と...
1925
感示院
愛知県安城市今本町4丁目1−18
1.1K
5
感示院の本堂です。備え付けのインターホンを押しましたが返答がなく、見ると扉が少し開いてまし...
本堂に掲げられています扁額です。
題目塔の左手には子安観世音が祀られています。
…
74
75
76
77
78
79
80
…
77/121
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。