ログイン
登録する
豊岡市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (51位~75位)
豊岡市 全94件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
51
稱名寺
兵庫県豊岡市出石町馬場19
御朱印あり
1.1K
14
稱名寺の御朱印です。ご住職がお留守のため、書置きを頂きました。
法然上人二十五霊場+法然上人ゆかりの寺院の御朱印です。巡礼を行われ、このような形に加工され...
本堂内のたくさんの仏像です。
52
養源寺
兵庫県豊岡市元町4-28
1.0K
15
2階建ての立派な鐘楼堂です。こんな立派な鐘楼堂は珍しいです。
不動明王の写真です。
三界萬霊の石仏と石碑です。
53
比曽寺
兵庫県豊岡市日高町頃垣554
御朱印あり
995
15
比曽寺の御朱印です。直書きで頂きました。
寺務所前で御朱印を待っていると、お寺で飼っている犬が出てきました。おとなしい犬でした。
寺務所横のお庭と池です。
54
蓮成寺
兵庫県豊岡市城崎町湯島452
城崎温泉山寄りの境内に南面する真宗寺院本堂。昭和八年建立の大本教但州別院鶴鳴殿を移築。
1.4K
9
蓮成寺をお参りしました👏
蓮成寺にやって来ました😂
本堂に掛けられていた山号の扁額です。
55
岩鼻稲荷神社
兵庫県豊岡市出石町入佐7
出石城主小出大和守吉英公が慶長18年(1613年)に高城(有子山山頂)より山麓(現在の出石城隅櫓)に移し、城下町づくりに除し伏見稲荷より分霊を受け出石稲荷神社を城内に建立したが、城内建立故に一般町民は年に1度(現在初午祭)しか参拝でき...
1.9K
4
岩鼻稲荷神社の由来が書かれています。
階段を上がって三つ目の赤い鳥居と本殿です。
二つ目の赤い鳥居です。
56
一宮神社
兵庫県豊岡市但東町久畑875
728
16
社殿を横から見た写真です。左が拝殿、右が本殿です。
拝殿内の写真です。奥の本殿は階段の上にあります。
拝殿に掛けられていた扁額です。一宮大明神と書かれています。
57
㯮椒神社
兵庫県豊岡市竹野町椒字岩内1738-2
㯮椒神社(はじかみじんじゃ)は(㯮は木偏に蜀という文字。以下[木蜀]と表記)、兵庫県豊岡市竹野町に鎮座する神社。椒集落にある山の頂部に鎮座し、眼下を三椒川が流れる。式内名神大社で、旧社格は村社。神社名を「ほそき」神社と訓じるものもある。
2.2K
1
㯮椒神社にお参りして来ました。彫刻はかなり凝っています。入り口がちょっとわかりにくく、かな...
58
観音寺
兵庫県豊岡市日高町観音寺764
御朱印あり
925
13
観音寺の御朱印です。兼務されている進美寺にて、直書きで頂きました。
本堂「寶樓閣」を横から見た写真です。
観音寺の本堂「寶樓閣」です。石垣の上から張り出して建っています。
59
玄武洞不動明王
兵庫県豊岡市赤石1362 玄武洞公園内
1.7K
5
玄武洞公園内の玄武洞不動明王の小社です。
自然遺産「玄武洞」「青龍洞」「白虎洞」「南朱雀洞」「北朱雀洞」素晴らしいパワースポットです。
隣には 自然が作った巨大彫刻自然の神秘です。
60
安牟加神社
兵庫県豊岡市但東町虫生267
844
13
境内社です。社名は不明です。
境内社です。社名は不明です。
社殿を横から見た写真です。左が拝殿、右が本殿です。どちらも雪除けのブルーシートがかけられて...
61
金刀比羅神社
兵庫県豊岡市出石町本町113−2
1.8K
3
金刀比羅神社の本殿です。
金刀比羅神社の御祭神の説明書きです。
神社入口の鳥居と全景です。出石の城下町を散策中に見つけてお参りしました。とても小さな神社でした。
62
日足神社
兵庫県豊岡市但東町栗尾143番
727
13
日足神社さん、拝所前のご様子
日足神社さん、ご社殿のご様子
日足神社さん、狛犬さんのご様子
63
明禅寺
兵庫県豊岡市日高町森山92
御朱印あり
1.1K
7
セルフで押した御朱印です。左側は押した時に斜めになって、ゴムの筋ができてしまいました・・・
境内の六地蔵と石碑です。
御朱印は本堂前に用意されています。引き出しを開けてみると、書置きではなく、自分で押すタイプ...
64
来迎寺
兵庫県豊岡市中央町5-35
来迎寺(らいこうじ)は、兵庫県豊岡市に存在する浄土宗の寺である。
1.7K
0
65
雷神社
兵庫県豊岡市佐野542-2
創立年月不詳 文武天皇慶雲3年(706)丹波但馬の2国に山災ありしかば勅使を遣して神祇に幣帛を奉らしめ給いし時、当社も亦其の幣帛に預りしものなるべし。 仁明天皇承和9年(842)官社に預り、清和天皇貞観10年(868)従5位上の進...
1.6K
1
静かで綺麗な神社です。車で登れますが道が細いので注意がいります。
66
森神社 (阿古谷神社)
兵庫県豊岡市竹野町轟356−1
鎮座地は古代、土師部であった阿古氏の居住地であり、阿古谷に鎮座していたことから、阿古谷神社と呼ばれていたらしい。式内社・阿古谷神社に比定されている古社。以前は、現在地の北400mの小字阿古谷口に鎮座していたが、明治初年に火災により炎上...
755
10
境内社の稲荷大明神です。
行者堂跡を書かれた石柱です。ここで修行をされていたのでしょうか・・・
本殿左側の社です。詳細は不明です。
67
進美寺
兵庫県豊岡市日高町日置558
御朱印あり
進美寺は山頂に建立されているが、ご住職は麓(赤崎558)の里坊におられます。
1.0K
7
進美寺の御朱印です。但馬西国三十三霊場第1番札所になります。直書きで頂きました。
里坊境内にあった石仏像です。
里坊境内にあった南無阿弥陀佛の石碑です。
68
須義神社
兵庫県豊岡市出石町荒木273-1
1.5K
1
気になっていたので立ち寄ると思った以上に階段を上がりました。道路沿いの入り口にあるイチョウ...
69
頼光寺
兵庫県豊岡市日高町上郷580
植村直己(世界に歴史を刻んだ偉大な冒険家)の菩提寺
85
15
植村直己氏の墓碑と紅葉です。
山頂の植村直己ふるさと公園です。
散策路から見た頼光寺の本堂(屋根)と麓の景色です。だいぶ上まで上がってきました。
70
御出石神社
兵庫県豊岡市出石町桐野986
737
8
御朱印はありませんが、御札を受けることができました。
社殿右側にあった境内社です。社名は不明です。
社殿左側にあった境内社と井戸です。
71
日出神社
兵庫県豊岡市但東町畑山329
634
9
境内にあった建物です。舞殿でしょうか・・・
境内社の稲荷神社です。
重要文化財 日出神社本殿の説明書きです。
72
相田神社
兵庫県豊岡市但東町相田408
無人のため、連絡は出石の石部神社となります。
1.0K
5
但東町の相田神社です。安國寺駐車場のすぐ近くに鎮座しています。
但東町の相田神社の本殿です。御祭神は大日要貴尊・素盞鳴命・大毘古命・普洞王命・織部祖神です...
本殿を道路側から紅葉を入れて撮影しました。
73
東楽寺
兵庫県豊岡市清冷寺1665
日本三大聖天の一つに数えられる有名な仏(聖天尊)が本尊であるが、秘仏のため一切ご開帳はない。古来より災害を除き、所願成就の仏様という信仰がある。
703
8
駐車場側にあったお地蔵様と三界萬霊碑です。
聖天宮の近接写真です。立派な扁額が掛かっています。
聖天宮の立派な龍の彫刻です。
74
子午線観音
兵庫県豊岡市但東町中山
676
7
御堂内の様子です。中央に大師様が祀られています。(南無大師遍照金剛)横にはお地蔵様が並んで...
弘法大師様が祀られている御堂です。
御堂までの参道にあったお地蔵様です。
75
妙光寺
兵庫県豊岡市日高町鶴岡80
63
13
妙見堂の鰐口と扁額です。
境内の妙見堂の写真です。
境内の日蓮聖人像です。一瞬、ピースサインをされているのかと思いました・・・
1
2
3
4
3/4
兵庫県の市区町村
兵庫県
神戸市
宝塚市
姫路市
西宮市
尼崎市
明石市
洲本市
芦屋市
伊丹市
相生市
豊岡市
加古川市
赤穂市
西脇市
三木市
高砂市
川西市
小野市
三田市
加西市
もっと見る
兵庫県
神戸市
宝塚市
姫路市
西宮市
尼崎市
明石市
洲本市
芦屋市
伊丹市
相生市
豊岡市
加古川市
赤穂市
西脇市
三木市
高砂市
川西市
小野市
三田市
加西市
丹波篠山市
養父市
丹波市
南あわじ市
朝来市
淡路市
宍粟市
加東市
たつの市
川辺郡猪名川町
多可郡多可町
加古郡稲美町
加古郡播磨町
神崎郡市川町
神崎郡福崎町
神崎郡神河町
揖保郡太子町
赤穂郡上郡町
佐用郡佐用町
美方郡香美町
美方郡新温泉町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。