ログイン
登録する
京都市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (801位~825位)
京都市 全1,107件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
801
圓立院
京都府京都市左京区北門前町481−4
御朱印あり
1.3K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」のアプリを見て伺いました。本...
802
恵昇院
京都府京都市 中京区寺町御池下下本能寺前522
御朱印あり
1.2K
2
御朱印をいただきました。
803
勝光寺
京都府京都市下京区中堂寺西寺町1−2
御朱印あり
961
5
勝光寺さんの御朱印を頂きました
御本堂でしょうか^o^
御本堂の扁額でございます
804
長慶天皇嵯峨東陵
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺角倉町
御朱印あり
954
5
桃山陵墓監区事務所にて
嵐山にあります。車は1台は停めれます。
嵐山にあります。車は1台は停めれます。
805
萬年寺
京都府京都市下京区本塩竈町526
御朱印あり
万年寺(まんねんじ)は、山号を留径山という。 西山浄土宗、本尊は阿弥陀如来立像。 ◆歴史年表 創建、変遷の詳細は不明。 室町時代、1555年、頂空により創建された。当初は万年寺通烏丸付近(下京区北町)にあったという。(『坊目誌』) 安...
1.1K
3
京都の萬年寺の寺務所にて御朱印をいただきました。二種類ありましたが、こちらの通常のものだけ...
京都の萬年寺に来ました。荘厳寺のすぐ近くにありました。
荘厳寺を出てすぐのところに萬年寺の御朱印の案内が出ていました。荘厳寺の前には宿泊施設があっ...
806
本福寺 (京都市右京区)
京都府京都市右京区梅津前田町64
御朱印あり
948
5
本福寺さんの御朱印を頂きました
本福寺さんのはさみ紙でございます
本福寺さんの御本堂でございます
807
功運院
京都府京都市北区等持院
1.2K
2
等持院の程近くに有ります。
京さんぽで見つけたお寺です。
808
五社成就宮 (東福寺境内社)
京都府京都市東山区本町十五丁目778番地
御朱印あり
1.0K
4
京都市の五社成就宮の御朱印です。
五社成就宮は、東福寺の境内に鎮座します。
東福寺三門の横にあります五社成就宮を参拝しました。
809
智光院
京都府京都市下京区万寿寺町西堀 川西入柿本685
御朱印あり
1.2K
2
2023.10.13
810
安楽寺天満宮
京都府京都市上京区北町天神通仁和寺街道下る三筋目北側
一ノ保社(いちのほしゃ、一之保社)の境内には、「天満宮旧蹟」「安楽寺旧跡」「天満宮御自作神像」などの石標、碑が立つ。かつて、「時鳥(子規、ほととぎす)天満宮」とも呼ばれた。 祭神は、菅原道真(すがわら の みちざね)を祀る。御霊社...
1.4K
0
811
延仁寺
京都府京都市東山区今熊野字総山2
延仁寺(えんにんじ)は、京都市東山区にある真宗大谷派の寺院。大谷派では、宗祖親鸞の荼毘所とする。本尊は、大谷派寺院としては珍しく舟型光背の阿弥陀如来立像で、阿弥陀三尊形式で安置される。
1.4K
0
812
誕生水弁財天社
京都府京都市南区八条町509-2
御朱印あり
382
10
令和六年度の京都十六社朱印巡りとして参詣(16/16) これで満願再訪なので、末社の御朱印...
六孫王神社境内に鎮座する「誕生水弁財天社」の拝殿。
六孫王神社境内に鎮座する「誕生水弁財天社」の水盤。
813
萬福寺
京都府京都市南区久世大藪町319
御朱印あり
778
6
直書きの御朱印いただきました
かわいいワンちゃんがお出迎えしてくれました
萬福寺本堂。本尊・聖観音菩薩像は幾たびかの火災から逃れており、「火除観音」として信仰されて...
814
尚徳諏訪神社
京都府京都市下京区下諏訪町351
祭神は建御名方神と八重事代主神。 延暦十六年(797)、桓武天皇より蝦夷平定のため征夷大将軍を拝命した坂上田村麻呂は、かねてより信州の諏訪大明神を深く信仰しており、そのおかげで戦果を挙げ、延暦二十年(801)、平安京に凱旋した。 社...
476
9
尚徳諏訪神社境内に鎮座する本殿。
尚徳諏訪神社境内の拝殿。
尚徳諏訪神社境内に鎮座する摂社。
815
泉徳寺
京都府京都市左京区聖護院東町27−2
1.1K
2
仏像が飾って有りました。
京さんぽ巡りです。Googleコメントはあまり良いことは書いていません。
816
嵯峨山上陵 嵯峨天皇
京都府京都市右京区北嵯峨北ノ段町23
御朱印あり
755
6
桃山陵墓監区事務所にて
「嵯峨天皇陵」駐車スペースはチェーンが張られています。取り外しが出来るようになっていますが...
「嵯峨天皇陵」駐車スペースはチェーンが張られています。取り外しが出来るようになっていますが...
817
勝手神社
京都府京都市左京区大原来迎院町
1.1K
2
来迎院に行く途中に鳥居がありました。
近くには神社⛩️が有りました。いきなり外国人が出てきてびっくりしましたが、、、
818
妙昌寺
京都府京都市伏見区久我本町5-43
御朱印あり
1.1K
2
妙昌寺さんの御朱印を頂きました
omairi初登場のお寺さん^o^妙昌寺さんの山門でございます
819
養福寺
京都府京都市左京区八瀬野瀬町
1.1K
2
これから大原へ行くバスに乗り込みます。バス停の前にお寺がありました。
820
観音寺
京都府京都市伏見区羽束師菱川町23
御朱印あり
養老6年徳道上人開基。長岡京遷都の折、七大官大寺の一寺となるも度々の水害等により衰徴。元禄2年真空僧都再興、現在に至る。 伝・聖徳太子御刻十一面観音像と. 伝・長谷寺本尊御分身十一面観音像の. 二体を本尊とする。京都洛西観音霊場第十五...
736
6
洛西観音霊場の御朱印直書きで頂きました
お留守でしたので、御朱印はまた後日
京都市伏見区羽束師、観音寺。本堂。京都洛西観音霊場第15番札所。
821
常磐稲荷神社
京都府京都市左京区一乗寺松原町2-3
1.0K
3
京都市の「常磐稲荷神社」にお参りしました。
京都市の常磐稲荷神社です。八大神社から行けます。林の中にひっそりとありました。
京都市の常磐稲荷神社です。八大神社から行けます。
822
吉鞍稲荷社
京都府京都市左京区鞍馬本町
814
5
吉鞍稲荷社さん、拝所前のご様子
吉鞍稲荷社さん、荼枳尼天さまなどおまつりされています
鞍馬の山内、吉鞍稲荷社さん、おまいりしました
823
恋塚寺 (戀塚寺)
京都府京都市伏見区下鳥羽城ノ越町132
寺伝によれば、平安時代の末期、北面の武士遠藤盛遠が、渡辺渡の妻、袈裟御前に横恋慕し、誤って彼女を殺してしまった。盛遠は己を深く恥じ、直ちに出家して文覚(もんがく)と名乗り、彼女の菩提を弔うため一宇を建立したのが、当寺の起りといわれている。
812
5
戀塚寺山門戀塚寺扁額文覚上人ゆかりの寺です。文覚はもと武士で、ある事件がきっかけで出家しま...
袈裟御前・文覚上人像袈裟御前に「夫の寝込みを襲うように」と指示され、討ち取って首級を月🌕に...
袈裟御前戀塚袈裟御前の首塚と伝えられています。文覚の墓がある高尾の神護寺を向いていると聞き...
824
聴松院
京都府京都市左京区南禅寺福地町86−15 聴松院
1.1K
2
京都市左京区 南禅寺塔頭の聴松院です。✴︎本尊は摩利支天、開運勝利、福利円満、万難消除など...
大聖摩利支尊天と書かれています。こちらも塔頭寺院です。
825
恵命院
京都府京都市上京区上京区 寺ノ内通新町西入妙顕寺前町515-5
御朱印あり
1.1K
2
御首題を頂きました。御首題拝受695ヶ寺目。
京都市 妙顕寺塔頭 恵命院さんにお参り✨お留守の為、御首題はいただけませんでした🙏
…
30
31
32
33
34
35
36
…
33/45
京都府の市区町村
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
もっと見る
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
相楽郡和束町
相楽郡精華町
相楽郡南山城村
船井郡京丹波町
与謝郡伊根町
与謝郡与謝野町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。