ログイン
登録する
松江市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (101位~125位)
松江市 全258件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
101
質留比神社
島根県松江市美保関町七類1917
2.0K
6
質留比神社(松江市美保関町)参拝
島根県松江市美保関町七類の質留比神社に参拝しました。この地域は出雲風土記に於いても島根半島...
本殿を東からのぞみます。境内の木々が枝という枝をばっさりと伐られています。地元の方の話だと...
102
照床神社
島根県松江市黒田町64
1.8K
7
松江市に鎮座する照床神社にお詣りしました。この近隣は山を切り開いて住宅団地が造成されており...
神社の入口は2つありまして、古い方から入ると、しばらくの石段を登ったあとはこのような石畳の...
石畳を進んでいくと、やがて拝殿前にたどり着きます。ここで2対めの狛犬さんたちに迎えられます。
103
千光寺
島根県松江市上佐陀町6番地
御朱印あり
千光寺参道途中より左手石段を登ると本尊千手観音を奉安する宝形造り 瓦葺 三間四面の長福寺観音堂がある 創立年代はふ詳 同じ境内の正面に千光寺本堂がある 右手に庫裡がある 現在は長福寺を千光寺に付属として通称 出雲三十三観音霊場 二十七...
1.7K
8
出雲霊場 第27番 千光寺の差し替え御朱印をいただきました。🙏
千光寺本堂内部です。🙏
千光寺の本堂と観音堂です。🙏
104
龍徳寺
島根県松江市国屋町326
御朱印あり
1.8K
7
龍徳寺の御朱印になります 直接書いていただきました
本堂横から少し登ると十六羅漢像がございます
龍徳寺の境内の風景です 不動明王様が祀られております
105
諏訪神社
島根県松江市美保関町雲津379
2.0K
4
境内地から湾奥の集落をのぞみます。雲津(くもづ)と呼ばれるところです。ご祭神はこのように人...
ふたつ目の本殿です。この造りは同じ町内の美保神社や三保神社と一緒ですが、建御名方命のほかに...
本殿です。ご祭神は建御名方命です。この本殿奥の柵を越えれば、眼前に日本海が迫ります。
106
古浦天満宮
島根県松江市鹿島町古浦233
2.0K
4
島根半島四十二浦の氏神のひとつ、古浦天満宮です。松江市鹿島町の古浦地区に鎮座します。
随神門です。手前には狛犬さんが待ち構えてますが、阿形の狛犬さんは木の枝葉で見えなくなっちゃ...
拝殿です。こちらの天満宮は京都の北野天満宮を勧請したものとされ、その起源は1093年までた...
107
出雲金刀比羅宮
島根県松江市東出雲町上意東719
永禄五年、毛利元就が中国山陰道に軍を進めたる時、戦勝を祈りて出雲大社の御分霊をこの地に祀ったのが起源。そして永禄九年、戦いに勝ったゆかりの社でもあり、その後、農業・商業・海の守り神として信仰されている。
1.4K
10
出雲金刀比羅宮(松江市東出雲町)参拝
島根県松江市に鎮座する出雲金刀比羅宮にお詣りしてきました。
苔をいい感じに纏う狛犬さんは、1.5mくらい(私見立て)あります。なかなかサイズです。
108
瑞龍院
島根県松江市古志町454
御朱印あり
16世紀後半 古志町の長野弥三右衛門貞房氏により建立 清光院四世徹叟玄底大和尚を請して開山 曹洞宗となる 18世紀後半 三世大沢千丈大和尚により出世の法憧廸建立の寺に昇格し本堂など伽藍が再建された
2.0K
4
御朱印をお願いしたのですがどのように書けばいいのって... 初めてだったかは分かりませんが...
タコのお話色々とストラップをいただきました
タコの石像 願いだこが縁起が良いと受験生に人気 英語でオクトパス試験にパスしようと他府県か...
109
三所神社
島根県松江市八束町入江655
1.2K
12
島根県松江市に鎮座する三所神社にお詣りしてきました。テレビCMで出たことがある「べた踏み坂...
阿形の狛犬さんです。鳥居の先をじ~っと凝視をしています。
吽形の狛犬さんです。なんとなく困惑の表情を浮かべているようにも見えます。
110
道栄寺
島根県松江市古曽志町522
御朱印あり
創建は、約590年前(室町時代)というが不明。寺伝によると鎌倉時代の武将佐々木道栄の開基にして、法名にちなんで寺号としたという。宗派は臨済宗妙心寺派である。現在の堂宇は、文政11年(1828)焼失3年後の天保2年(1831)の建築とい...
1.9K
5
道栄寺の御朱印になります 直接書いていただきました 御朱印用(山号 寺院)の朱印は作ってい...
道栄寺境内の観音堂になります
道栄寺の本堂になります
111
蜛蝫神社
島根県松江市八束町江島184
1.3K
11
松江市八束町に鎮座する蜛蝫(たこ)神社にお詣りしてきました。現在は「江島」と呼ばれる地です...
鳥居横には大根島で算出される溶岩石の”島石”で造られて灯籠があります。町内の神社の灯籠はど...
鳥居をくぐってほどなく、奉納からまだ新しい狛犬さん達に迎えられます。心なしか、向かい合う距...
112
安栖院
島根県松江市寺町124
御朱印あり
応永年間(1394~1428)湯原氏が再興して寺号を梅林庵から安栖院へ改称したとも伝える 趙天仲誌による開山と伝えられる
1.9K
5
今日もうかがって直書きの御朱印をいただきました。御朱印料はいらないと言われました。
寺社めぐり2番めは、安栖院さんに行きました。御朱印をいただきたかったのですが、ご住職が不在...
安栖院の本堂になります 松江三十三観音霊場 第二十一番札所です
113
日御碕神社
島根県松江市島根町野波313
1.9K
5
島根半島四十二浦の氏神のひとつ、日御碕神社にお参りしました。松江市島根町野波に鎮座していま...
吽形の狛犬さんです。構えがきまってます😊
拝殿の社号額です。ここでの登録は「日御碕」ですが、何やら「さき」の字が違いますね。こちらの...
114
法眼寺
島根県松江市外中原町141
御朱印あり
1.6K
7
法眼寺の御朱印です 直接書いていただきました
法眼寺の本堂内になります
②法眼寺の本堂になります
115
清安寺
島根県松江市邑生町99
御朱印あり
創建は明応元年、開基は隠岐守宗清公である 開山は群馬県の金富山長純寺 第二世天説源青大和尚である 現在当時には島根半島東部に七ヶ寺の末寺を数えている 本尊は釈迦如来で脇立文殊普賢とも奈良の仏師康秀の作である
1.6K
7
中国楽寿三十三観音霊場 第三十番札所の綴じ込みの御朱印です
逆光ですが清安寺の楽寿観世音菩薩様です
清安寺境内に禅堂(道場)がございます
116
愛宕神社
島根県松江市外中原町愛宕下210
2.0K
3
愛宕神社(松江市外中原町)参拝
愛宕神社の拝殿です。延喜式神名帳に記載されている神社です。
松江市中原 愛宕神社にお詣り。散歩中に鳥居が見えたので伺いました。急な参道階段が待っていました。
117
石宮神社
島根県松江市宍道町白石638
出雲を治めていた大国主命が、ある時、1匹の犬を連れて猪狩りに出掛けた。すると、2匹の猪が現れたので、犬を使って追い詰めていった。そうしているうちに犬と2匹の猪は石となってしまった。この出来事から、このあたりの地は“猪の道=宍道”と呼ば...
1.3K
10
松江市宍道町に鎮座する石宮神社にお詣りしてきました。
石段をてくてく。構える狛犬さんが迎えてくれます。
拝殿の後ろには本殿ではなく、岩が祀られていました。「犬石」と伝えられています。
118
恵美須社
島根県松江市美保関町美保関
1.3K
10
恵美須社の祠になります。
こちらにもちっちゃな狛犬さん。
恵美須社のちっちゃな狛犬さんです。
119
和田津見社・筑紫社
島根県松江市美保関町美保
1.0K
13
島根県松江市 和田津見社・筑紫社美保神社参拝後にお詣りしました。
向かいに可愛い石燈籠🤭
参拝記録の為の投稿です。
120
奢母智神社
島根県松江市美保関町諸喰644
2.0K
2
奢母智神社の本殿です。この神社の近くには、「のんのんばあ」がこの地の出身であることを示す木...
島根半島四十二浦の氏神のひとつ、奢母智神社です。松江市美保関町の諸喰(もろくい)という地区...
121
片句八幡宮
島根県松江市鹿島町片句347
社伝によると天文年間(1532~1555)に移住者があり、人が増加し村落が形成されその時に勧請したとされる。
1.8K
4
島根半島四十二浦の氏神のひとつ、片句八幡宮です。松江市鹿島町の片句地区の集落の奥に鎮座します。
石段を少しだけ昇れば拝殿がみえます。段数が少ないのはとても嬉しいです😁
片句八幡宮の本殿です。本殿の隣は恵美須社です。
122
松碕神社
島根県松江市春日町339
「雲陽誌」によると、社名の由来は、御祭神の武甕槌神が天孫降臨の先払いにて真っ先に下りたまわれたことから、仮名を転じて松崎になったとも記される。
1.6K
6
松江市春日町に鎮座する松碕神社にお詣りしました。まっすぐ延びる石段は80段程度(たぶん…)...
石段を登り詰め参道を右に折れると拝殿が見えてきます。小山の木々にギュッと囲まれて薄暗いなか...
細い石畳の参道途中におられる狛犬さんたち。参拝するを静かに迎えます。
123
須義神社
島根県松江市美保関町菅浦289
1.7K
5
須義神社、拝所の様子です。
島根県松江市美保関町菅浦の須義神社に参拝しました。
須義神社の本殿です(とは言っても屋根しか写っていませんでした😅)。手前に昨年の天皇陛下のご...
124
乗光寺
島根県松江市東出雲町上意東1919
御朱印あり
当山の基は明らかでないが、平安末期(治承年間800年前)京羅木山(標高470m)、星上山(標高450m)の連峯は真言密教行者の道場であったと言い伝えられ、その連峯の山麓にある古刹である。当寺は旧松江藩主の尊崇を受け堀尾氏の寄進状等の古...
1.7K
4
出雲国十三仏霊場 第十番札所 綴じ込みの御朱印いただきました
乗光寺の本堂になります
乗光寺の入口 山門になります
125
大埼川辺神社
島根県松江市島根町大芦2209
1.6K
5
島根半島四十二浦の氏神のひとつ、大埼川辺神社です。松江市島根町の大芦(おわし)地区に鎮座します。
大埼川辺神社の拝殿です。
拝殿が正面に掲げられた額には彫刻があります。…枝に留まる鳥、なんの鳥ですか?
…
2
3
4
5
6
7
8
…
5/11
島根県の市区町村
島根県
松江市
浜田市
出雲市
益田市
大田市
安来市
江津市
雲南市
仁多郡奥出雲町
飯石郡飯南町
邑智郡川本町
邑智郡美郷町
邑智郡邑南町
鹿足郡津和野町
鹿足郡吉賀町
隠岐郡海士町
隠岐郡西ノ島町
隠岐郡知夫村
隠岐郡隠岐の島町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。